Digital Garage Group

  • facebook
  • X

自社のブランド価値を守るためには?エン・ジャパンの事例から見る対策

無効クリック対策の失敗から学んだ「即行動」の重要性

昨今デジタルメディアやデジタル広告においては、市場の拡大を続けている一方で、業界内で深刻化する「不正トラフィック」「MFAサイト」「ブランド毀損リスク」など様々な課題に直面しています。
広告の“質”が問われる今、単なる技術対策だけでなく、「企業としてどう向き合うか」がこれまで以上に重要になっています。

今回のセミナーでは、エン転職やAMBI、ミドルの転職など数多くの人材サービスを手掛ける、エン・ジャパン株式会社の田中奏真氏をゲストに迎え、エン・ジャパンが実際に直面した“無効クリック問題”の経験をもとに、自社のブランドを守るために“即行動”の意識がどれほど重要なのかを語っていただきます。

登壇者プロフィール

  • エン・ジャパン株式会社 田中 奏真

    エン・ジャパン株式会社 田中 奏真

    2006年に神戸大学経営学部を卒業後、エン・ジャパンに新卒入社。
    法人営業を経てサービスのマーケティングを担当。
    社内のマーケティングを再定義し、プロモーションからプロダクト改善までを
    一気通貫で行う組織を構築。
    インハウス化を主導し、マーケティング組織を10倍に成長(7名→70名)。
    実力ある若手を抜擢し、20代のリーダーや女性管理職を育成。
    2022年に執行役員に就任。